登山ツアー・雪山登山ツアー
◆:山歩き入門者・初心者にお勧めのイベントです。
日程 |
イベント名 |
概要 |
参加料金(税込) |
締切 |
詳細 |
2023年1月28日(土)〜29日(日) |
◆【雪山初中級】赤城山と湖上トレッキング |
 赤城山を見上げながら、氷上から赤城神社へ向かう厳冬期ならではの体験を堪能しましょう。 |
28,600円(メンバー) 33,000円(一般) ※別途宿泊料金 |
1月23日 |
詳細 |
2023年2月2日(木) |
◆【初級】宝登山~長瀞アルプス |
三峰神社、秩父神社と共に秩父三社としても知られる宝登山神社が鎮座する宝登山と長瀞アルプスを歩きます。 |
11,000円(メンバー) 13,200円(一般) |
1月28日 |
詳細 |
2023年2月5日(日) |
【中級】沼津アルプス<参加受付終了> |
|
11,550円(メンバー) 13,750円(一般) |
1月31日 |
|
2023年2月11日(土)〜12日(日) |
◆【雪山初中級】暖炉の夕べ 大菩薩嶺 |
 最も寒さが厳しい時期ですが、冬の大菩薩嶺は、初心者でも安心して雪山を経験することが出来ます。 |
27,500円(メンバー) 31,900円(一般) ※別途宿泊料金 |
2月6日 |
詳細 |
2023年2月18日(土)〜19日(日) |
◆【雪山初級】奥鬼怒温泉スノートレッキング |
無雪期には、送迎車で訪れる人で賑わう秘境も、冬は歩いて向かう者だけの静寂の世界が広がります。 |
28,050円(メンバー) 32,450円(一般) ※別途宿泊料金 |
2月13日 |
詳細 |
2022年2月23日(木/天皇誕生日) |
◆【雪山入門】初めての雪山 入笠山 |
冬の入笠山は、初心者でも安心して雪山を体験できるエリアです。(ピッケルの無料レンタル有り) |
13,750円(メンバー) 15,950円(一般) |
2月18日 |
詳細 |
2023年2月25日(土)〜26日(日) |
◆【雪山初中級】白銀の森 縞枯山~白駒池 |
なだらかな起伏の北八ヶ岳は、雪山入門者でも安心して始められるエリアです。防寒対策を万全に整えて、雪の山小屋泊体験をしてみませんか。 |
28,600円(メンバー) 33,000円(一般) ※別途宿泊料金 |
2月20日 |
詳細 |
2023年3月5日(日)(4日夜出発) |
◆【雪山初中級】大パノラマ 蓼科山  |
 風の影響を受けやすいため、ピッケルとアイゼンワークでバランスを崩さないよう慎重に登って行きましょう。 |
15,950円(メンバー) 18,150円(一般) |
2月28日 |
詳細 |
2023年3月11日(日) |
【中級】沼津アルプス |
若葉や花々に彩られた、春の沼津アルプスは、「夏山登山を迎える前に登りごたえのある山に登ってみたい」と思っている方におすすめです。 |
11,550円(メンバー) 13,750円(一般) |
3月6日 |
詳細 |
2023年3月19日(日)(18日出発) |
【雪山中上級】上州武尊山 |
 馬蹄形に連なる雄大な稜線からは、谷川岳や日光白根山、尾瀬や浅間山方面など大パノラマの雪景色が広がります。 |
16,500円(メンバー) 18,700円(一般) ※別途宿泊料金 |
3月13日 |
詳細 |
2023年4月7日(金)〜9日(日) |
◆【初中級】霧島山(韓国岳)と開聞岳 |
 薩摩半島最南端の独立峰・開聞岳と霧島連山最高峰・韓国岳に登ります。 |
47,850円(メンバー) 57,420円(一般) ※別途宿泊料金等 ※プリペイド利用不可 |
2月10日 |
詳細 |
※山小屋泊をご希望の方は、お申し出下さい。(当日、実費清算となります)
|