2022年10月5日(水)登山 山ヨガと山歩き 霧ヶ峰高原

 

トップページ > 登山・トレッキング >

2022年10月5日(水)【入門】山ヨガと山歩き 霧ヶ峰高原

  

     

イベント概要

<1,820m>
普段、運動をしていない方でも安心して参加できる入門コースです。

八ヶ岳、富士山、南アルプス、北アルプスの山並みが広がる霧ヶ峰高原で、山ヨガを体験してみませんか?

自然体験の中にヨガを取り入れ、心と体を整えて健やかな日常を取り戻すお手伝いをしていきたい…そんな思いから生まれたイベントです。森の中で、深呼吸するだけではもったいない。自然界からの贈り物を、しっかりと心と体で受け止めるトレーニングを共にしていきましょう。

身体のバランスを整え、心身ともにリラックスした後は、お楽しみのティタイム。広い空と草原を見渡しながら、贅沢なひと時を満喫しましょう。

(YFイベントにご参加の際は、「YFイベント規定」をよくお読みください。)
参加ご希望の方は「YFイベント参加申込書」をご提出ください。メンバーの方はこちら。初めて参加する方と、一般参加の方はこちらから。

 

イベント詳細

開催日 2022年10月5日(水)(申込締切日9月30日)<参加受付終了>
天候等によりイベントを開催できない場合は、出発前日の午後8時までにご連絡します。

参加料金 メンバー 13,200円(税込)/ 一般 15,400円(税込)

YFイベントに初めて参加する方(初回参加の方)はメンバー登録していなくても「メンバー料金」でご参加いただけます。YFメンバーに登録ご希望の方は「YFメンバー登録申込書」からお申込みください。

※ プリペイドシステム でお支払いの方は以下の金額になります。
プリペイドA  12,540円(税込) / プリペイドB  11,880円(税込)

往復ともスタッフの車に乗り合わせることも可能です。その場合、交通費は発生いたしません。申し込みの際に、申し込みの際に、いずれかの「集合場所」をご選択ください。

 

 

 

実施人数 3名から実施

集合場所 ① JR八王子駅南口(みずほ銀行八王子南口支店前)。2022年10月5日(水) 午前7時30分集合。

② 車山肩。2022年10月5日(水) 午前10時50分集合。

※ご希望の集合場所 ① ② いずれかを「YFイベント参加申込書」のチェックボタンで選択してください。
※道路状況により遅れる場合もございますが、ご了承ください。

保険 保険の加入をご希望の方は、イベント参加申込み書の (登山・ハイキング等)のプランを選択し、生年月日をご記入ください。保険料はイベント参加料金と一緒にお支払い下さい。
この保険の詳しい内容は 国内旅行総合保険のご案内 をご覧ください。

サポーター 鈴木 佐智子

ヨガインストラクター MEGUMI(めぐみ) 全米ヨガアライアンス(RYT200終了)

スケジュール 07:30 八王子駅 → コンビニエンスストア
10:50 車山肩 現地集合者と合流
11:00 ハイキング開始 → 霧ヶ峰高原を散策
11:45 山ヨガ(50分+呼吸法) → ティタイム
14:00 車山肩到着 → 温泉にて入浴予定(自己負担) → 八王子駅
※天候等により、コース、内容等が変更になる場合がありますので、ご了承ください。

     

持ち物・装備

○=必要な物 △=あれば便利な物

装備
山道を歩きますので、滑りにくいスポーツシューズやトレッキングシューズが好ましい。
ウエア(ズボン/シャツ) 動きやすいもの。ポリエステル系など速乾性のある素材が好ましい。
長袖ジャケット 冬以外の季節でも気温が下がることがありますので、お持ちください。
レインウェア 上下が分かれているゴアテックス等の防水性、透湿性の高い素材が好ましい。ビニールポンチョでも構いませんので、念のためお持ちください。
帽子
日焼け止め  
サングラス 目を紫外線から守ります。
ヘッドランプ 頭につけられるものが好ましいが、懐中電灯でもかまいません。
ヨガマット ※数に限りは有りますが、ヨガマットのレンタルが有ります。ヨガマットをお持ちでない方は、600円程度のマット(100円ショップ等)やビニールシートでも構いません。
トレッキングポール ※数に限りは有りますが、ポールのレンタルが有ります。バランスポーズの時にプロップス(補助具)として1本使用。
ザック(リュック) 手に荷物を持たないよう、背中に背負えるもの。ザックカバーもあるとなお安心。
昼食 山小屋で注文することも可能です。往路に立ち寄るコンビニエンスストアで、用意することもできます。
水筒 保温できる水筒があると安心。500ml.程度のペットボトルでもかまいません。
タオル バンダナやハンカチでもけっこうです。
コップ 紙コップでも構いません。
ティッシュペーパー ウェットティッシュもあるとなお安心。
ビニール袋 濡らしたくないものを保管するためにあると安心です。
健康保険証 コピーでもかまいません
救急薬品 常備内服薬、バンドエイド、包帯、各種軟膏、虫除けスプレーなど
その他:
入浴セット 下山後、温泉に立ち寄ります。

Sponsered by
MAMMUT マムート

サイト内検索 Powered by Google

Twitterボタン